SIGMA 35mm F2 DG DN × SIGMA FP

SIGMA 35mm F2 DG DN × SIGMA FP

焦点距離35mm F2

LEICA Mで一番好きなレンズはSummilux 35mm ASPH.である。個人的に35mmという焦点距離には思い入れがある。50mmが人の眼に近い標準レンズとすれば、35mmはストリートスナップに置いての目線に近い。FUJIFILMで言うとX100が35mm判換算で35mm相当となる。情景の多くを写し込む28mmとは違い、目の前の光景をうまく切り撮ることがこの焦点距離の醍醐味で、M型LEICAなどのレンジファインダーでは、35mmのブライトフレームに落とし込む行為がスナップしていても楽しいところ。

35mm単焦点コンパクトとしては愛機FUJIFILM X100Fはあるが、以前、SONY RX1を使っていたことがあり、先ずセンサーサイズから来るボケの表現力の違いはあるが、そのZEISSゾナーレンズの描写には本当に魅了させられた。力強いピント面と柔らかいボケ。何より周辺光量の落ち具合が絶妙で、まさにRX1はそのZEISSレンズの良さに集約されている。

常々こういった表現を持つ35mmコンパクトが欲しいなと思っていて、SIGMA 35mm F2 DG DNが出たときには、これは!?と思った。またSIGMA FPとの組み合わせでサイズも含め非常にミニマルでデザインも美しく手を出さないわけに行かない存在だった。

20210410-SDIM0263
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN

その表現力だが、SIGMAでいうArtシリーズではなくContemporaryシリーズながら、ピント面は非常にシャープで繊細。ボケに関しては美しいという表現よりも、65mm F2 DG DN同様ややクラシカルな印象だ。この辺りは好みもあるだろう。
そして絞ったときの画は一転してとても力強い。この辺りはSIGMA FPの解像度の高さに依るところも多いと思うが、もう惚れ惚れする写りだ。
私自身、レンズの評価は開放の表現力で、ピントのキレ、ボケ味をほとんどの基準にしていたが、SIGMA FPを使いだしてからは積極的に絞って使いたいと思えてきた。この35mm F2 DG DNも絞ってこそ、その良さが現れてくる。

SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN

ボケの表現も背景を選ぶが中々美しい。寄りの描写はマクロレンズではないのでキレキレの写りではないもののクラシカルでいい。ここまで来るとうまく補正されている周辺減光などOFFで使いたい。レンズは写りよければ全て良しではなく、味わいだろう。

SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN

SIGMA 35mm F2 DG DNは、先に上げたZEISSゾナーのような強い個性は感じないものの、とても好感が持てるレンズだ。逆にこのレンズを使う目的で手にしたSIGMA FPの画はさらに魅力的なのだ。
SIGMA 35mm F2 DG DNや65mm F2 DG DNは、当然ながらSIGMA FPのために生まれてきたものだと思う。その組み合わせた時の画質は本当に素晴らしいもので、それこそがSIGMAの表現なんだろう。

最近では一番のお気に入りでほぼ毎日のように持ち歩いている。しかしながら持ち歩けば持ち歩くほど、ピントは中抜けするは、ダイヤルはくるくる回って設定は飛ぶはで、そのカメラとしてのポンコツ具合は知らされる(汗)。しかし戻って、画を開いたときには、その素晴らしさにすべてを許してしまうという、なんとも憎い存在なのだ。

SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN

SIGMA DPシリーズは、レンズ一体型で、焦点距離ごとにボディを揃えていったものだ(笑)。しかし、SIGMA FPはある意味ようやくボディ一台にレンズを持ち歩くという当たり前に便利なスタイルになった。

最近、JJC製アルカスイス互換のグリップを装着した。三脚に据えやすくなったのと、台座底部分にストラップホールドがあるので、左側は標準のストラップホールドを使うことがなく、ストラップがくるくる回ることがなくなった。未だ出番が来ないEVFも取り付けやすい事だろう。
しかし、このカメラはなるべく素のままで持ち歩きたいものだ。

本当に置いてある佇まいも上品でいい。
出来の悪い子ほどかわいいというのが、SIGMA FPなのだろう。

SIGMA FP / SIGMA 35mm F2 DG DN
Prev SIGMA FP × SIGMA 65mm F2 DG DN
Next 上高地MONOCHOROME

2 Comments

  1. SIGMA FPのセンサーの色味と新しいレンズの描写は素晴らしいですね。最近中古カメラ屋でよくSIGMA FPを見かけるようになりました。手放す人が多くなっている印象でしたが、こうして素晴らしい作例を見せていただきますと何だかちょっと欲しくなります(笑)

    • Hiro.Mさん。私も遅まきながら手に入れたSIGMA FPでしたが、画質の良さとカラーチューニングにとても魅了されています。使いにくいところも魅力なのかも知れません(笑)。

Leave a comment

CAPTCHA


Right click isn't possible